(付録)吾潟音頭の歌詞
T O P 吾潟の歴史 吾潟の自然 吾潟の芸能/社寺 吾潟の産業 お問い合わせ
   
   


吾潟音頭
 令和4年10月

 

 

一、 両津名所の加茂湖を前に
吾潟ヤレ 良いところ 舞の里
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
二、 二、前は大佐渡 後ろは小佐渡
間のヤレ 加茂湖はカキの里
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
三、 三、前の加茂湖を鏡にみたて
佐渡のヤレ 山々化粧する
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
四、 北と南の大佐渡 小佐渡
国仲ヤレ 豊作 競り合い
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
五、 踊り良いもの 手足を揃え
老いもヤレ 若きも 出て踊れ
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
六、 両津湊に 船着く時に
おけさ踊りに 輪になって
シャンシャン シャラリと品付けて
みんなで踊ろよ 輪になって
   
作詞作曲 竹山流津軽三味線 雲雀竹山(ひばり・ちくえん)
振付指導 かげつ流日舞詩舞
会主 華月湖清美(かげつや・きよみ)
地方 竹山流津軽三味線
演奏 金子芳延(ほうえん)会
創設 令和4年10月


T O P 吾潟の歴史 吾潟の自然 吾潟の芸能/社寺 吾潟の産業 お問い合わせ

当サイトの文章・画像・動画等を他のサイトにて無断で使用される事を固く禁じます
Copyright(C) AGATA, SADO, Niigata, Stereo Workshop PONY All Rights Reserved Since 2025