![]() |
2025年版 佐渡のイベント |
![]() |
![]() |
ホーム | 遊ぶ | 買う | 食す | 泊る | YouTube | Information | 問い合わせ | ガイダンス | FreeDL |
![]() |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 通年 |
2025年の佐渡島内における各種イベント状況を一覧表にまとめました。内容欄にイベントの大分類、[
]に芸能などの分類を示しています。
日付けが、色付き枠は確定行事、 「未」または"("付きの場合は実施されるかどうかが未確認です。確定情報を入手次第更新します。赤字イベントは中止または規模の大幅縮小での開催です。
諸般の事情により突然の中止や日程変更、規模縮小なども考えられます。主催者のネット情報の更新ができていないケースも多々見られますので、来場される場合には、事前に開催日時・内容等の実施状況を確認してください。ご連絡を頂きましたら、弊方も協力させて頂きます。
⇒ 佐渡(両津)観光案内:電話0259-27-5000、相川観光案内:電話0259-74-2220、南佐渡観光案内:電話0259-86-3200
おんでこ(鬼太鼓)の形は、大きく分類して「豆まき流」「一足流」「前浜流」「花笠流」「潟上流」があり、下記イベントでは略号にて「豆、一、前、花、潟、お(型が不明)」と記載してあります。さらに大きく分ければ、相川系(豆まき流)と国仲系(潟上流)と前浜系(前浜流、花笠流、一足流)となる様です。この三系統の姿・形の違いもお楽しみ下さい。
その他の芸能については、[謡]民謡、[馬]流鏑馬、[獅]大獅子、[輿]神輿、[羽]下がり羽、[つ]つぶろさし、[や]やわらぎ、[花]花笠、[巫]巫女面、[万]万燈パレード、[黒]大黒舞、[他]その他
ここに掲載している内容は、ネットで収集した内容が殆どです。内容があいまいだったり誤りだったりする事もあると思います。必ずリンク先よりご自身で開催状況をご確認下さい。記載内容が誤っていたり、新しいイベント等がございましたら、ご連絡賜りたく。
※[有料]と記載のないイベントは入場無料です。
※2024年佐渡薪能演能スケジュール
← 2025年分が決定次第更新します。
※開催場所を知りたい ⇒ Google My Map:佐渡の花、佐渡の祭り(月別開催場所)
[*]筆者が参加・撮影を予定しているイベントになります。2025年新作YouTube、
過去YouTube
'24湊まつり
'24赤泊まつり
佐渡金山世界遺産登録
大野亀のカンゾウ
'24アースセレブレーション
'24佐渡国際トライアスロン
月 | 日 | to | 内容 | イベント名 | 開催場所 | 地区 | 地 域 | 備 考 |
1 | (1 | /td> | 他 | 二年詣り | 宇賀神社 | 両津 | ||
(1 | 他 | 二年詣り(*) | 八幡若宮社 | 両津 | ||||
(1 | 祭り | 春駒 | 野浦大神宮 | 両津 | 野浦 | |||
(3 | 祭り | 胴押し[他] | 月布施毘沙門堂 | 両津 | 月布施 | |||
(- | 神事 | 田遊び神事 | 小比叡神社 | 小木 | 大久保 | |||
(- | スポーツ | 新春寒中水泳 | 佐和田海水浴場 | 佐和田 | ||||
(8 | 祭り | 大日堂祭り | 大日孁神社 | 新穂 | 新穂瓜生屋 | |||
(23 | スポーツ | スノーフェスティバル | 平スキー場 | 金井 | ||||
27 | 3/31 | 他 | 加茂湖展望の丘ライトアップ | 椎崎諏訪神社近く | 両津 | 原黒 | 17:00-23:00 | |
(- | 他 | 冬の日本海に新年の願いを叫ぶ in 願い | 願海岸 | 両津 | 願 | |||
(28 | 祭り | 新町大日堂数珠回し | 大日孁神社大日堂 | 新穂 | 新穂瓜生屋 | |||
2 | (2 | 3 | 祭り | 毘沙門宵祭り | 多聞寺 | 金井 | 平清水 | 護摩供養:午後11時20分 |
(4 | 芸能 | 大崎そばの会 | 大崎活性化センター | 羽茂 | ||||
(- | 芸能 | 羽茂芸能ステージ | 羽茂地区公民館 | 羽茂 | 羽茂本郷 | |||
(6 | 神事 | 御田植神事 | 五所神社 | 赤泊 | 下川茂 | |||
(- | 公演 | 第5回佐渡民謡の祝祭 | アミューズメント佐渡 | 佐和田 | ||||
(7 | 神事 | お七日祈願祭 | 牛尾神社 | 新穂 | 潟上 | |||
11 | マーケット | まっさき食の陣 | 多田港 | 畑野 | 多田 | |||
(中 | マーケット | 佐渡うまいもん祭り | 真野活性化センターいぶき21 | 真野 | 真野 | |||
16 | 芸能 | 相川芸能祭 | あいかわ開発総合センター | 相川 | 9:30-13:15 | |||
(18 | 芸能 | さわた芸能祭祭 | アミューズメント佐渡 | 佐和田 | ||||
(- | 芸能 | 相川芸能祭 | あいかわ開発総合センター | 相川 | ||||
23 | 芸能 |
![]() |
金井コミュニティセンター | 金井 | 12:00~ | |||
- | 芸能 | 真野地区芸能祭 | 真野ふるさと会館 | 真野 | 12:00-15:00 | |||
3 | 1 | 16 | 展示 | 佐渡國相川ひなまつり | 各所 | 相川 | 相川羽田町 | 10-16時 |
8 | 23 | 展示 | 小木ひな人形飾り | 小木市街地各所 | 小木 | |||
10 | 他 | 佐渡の日 | ||||||
15 | 16 | 芸能 | オアシス2024春美食と芸能の祭典佐渡牡蠣祭り | おんでこドーム | 両津 | 10-15時 | ||
(17 | 芸能 | 赤泊芸能発表会 | 赤泊 | |||||
22 | 他 |
![]() |
おんでこドーム | 両津 | 9:30-16:00 | |||
下 | 桜 |
![]() |
定福寺 | 相川 | ||||
4 | 初 | 梅 |
![]() |
城址公園 | 相川 | 下戸村 | ||
(1 | 祭り | 浜河内まつり[前] | 河内神社 | 畑野 | 浜河内 | 4月第1土曜 | ||
(- | 祭り | 上浦まつり[獅] | 白山神社 | 赤泊 | 杉野浦 | |||
(2 | 祭り | 佐渡市牛まつり | 相川 | 高千 | ||||
(3 | 祭り | 宮浦まつり[潟] | 一宮神社 | 畑野 | 宮浦 | |||
(- | 祭り | 長木まつり[潟] | 八幡若宮神社 | 佐和田 | 長木 | |||
(5 | 19 | 桜 |
![]() |
佐渡金山 | 相川 | 19:00-21:30 | ||
(6 | 他 | クルーズ船ル・ソレアル寄港 | 小木港 | 小木 | ||||
(- | 祭り | 貝塚まつり[潟] | 白山神社 | 金井 | 貝塚 | |||
(- | 祭り | 真光寺の祭り[潟] | 真光寺 | 佐和田 | 真光寺 | |||
(8 | 祭り | 青野まつり[豆] | 白山神社 | 佐和田 | 青野 | |||
(- | 祭り | 西山田まつり[豆] | 佐和田 | 西山田 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 上梅津 | 4月第2土曜 | |||
(- | 祭り | 潟端まつり[潟] | 諏訪神社 | 両津 | 潟端 | 4月第2土曜 | ||
(- | 祭り | 瓜生屋まつり[潟] | 五社神社 | 新穂 | 新穂瓜生屋 | 4月第2土曜 | ||
(- | 祭り | 小倉まつり(物部神社例祭)[前] | 物部神社 | 畑野 | 小倉 | 4月第2土曜 | ||
(- | 桜 | 真野公園ライトアッププ | 真野公園真野公園 | 真野 | ||||
桜 | 法乗坊のエドヒガン(種まき桜)・ライトアップ | 法乗坊跡地 | 羽茂 | 羽茂大崎 | ||||
(9 | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 河崎 | 4月第2日曜 | |||
(- | 祭り | 真木まつり[潟] | 河崎神社 | 両津 | 真木 | 4月第2日曜 | ||
(- | 祭り | 立野まつり[潟] | 三社神社 | 両津 | 立野 | 4月第2日曜 | ||
(- | 祭り | 上横山まつり[潟] | 金峯神社 | 両津 | 上横山 | 4月第2日曜 | ||
(- | 祭り | 小田原神社[潟] | 小田原神社 | 両津 | 豊岡 | 4月第2日曜 | ||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 新穂 | 新穂皆川 | 4月第2日曜 | |||
(- | 祭り | おんでこ[前] | 畑野 | 柳久保 | 4月第2日曜 | |||
(- | 祭り | 赤玉神社例祭[花] | 赤玉神社 | 両津 | 赤玉 | 4月第2日曜, | ||
(- | 祭り | 水津まつり[潟] | 白山神社 | 両津 | 水津 | 4月12日に近い日曜, | ||
(10 | 祭り | 神幸祭 | 白山神社 | 佐和田 | 沢根 | |||
(- | 祭り | 平清水まつり[潟] | 白山神社 | 金井 | 平清水 | 4月第2日曜, | ||
(16 | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 両尾 | 4月15日に近い日曜 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 玉崎 | 4月15日に近い日曜 | |||
(11 | 祭り | 大幡神社例祭[豆馬輿他] | 大幡神社 | 相川 | 大倉 | |||
(12 | 14 | 祭り |
![]() |
日吉神社 | 新穂 | 新穂井内 | ||
(- | 他 | クルーズ船ル・ソレアル寄港 | 小木港 | 小木 | ||||
(- | 祭り | 尾花・本屋敷まつり[前] | 熊野神社 | 金井 | 千種 | |||
(13 | 祭り | 山王祭[潟] | 日吉神社 | 新穂 | 新穂大野 | |||
(- | 祭り | 山王祭[潟] | 日吉神社 | 新穂 | 新穂舟下 | |||
14 | 薪能 | 総社神社例祭宵宮狂言 | 総社神社 | 真野 | 吉岡 | |||
(- | 祭り | 御礼智神社祭礼[花獅他] | 相川 | 相川 | 北田野浦 | |||
(- | 祭り | 吉岡まつり[潟] | 総社神社 | 真野 | 吉岡 | |||
(- | 祭り | 春日まつり[潟] | 春日神社 | 両津 | 春日 | |||
(- | 15 | 祭り | 後尾まつり | 石動神社 | 相川 | 後尾 | ||
(- | 祭り | 山王祭[潟] | 日吉神社 | 新穂 | 新穂中央 | |||
15 | 祭り |
![]() |
新保天満宮 | 金井 | 桜名所 | |||
(- | 祭り | 徳和まつり[お獅] | 徳和神社、諏訪神社 | 赤泊 | 徳和 | |||
(- | 19 | 桜 | 新穂ダム桜まつり | 新穂ダム新穂ダム | 新穂 | |||
(- | 祭り | 南方辺まつり | 白山神社 | 相川 | 南方辺 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 相川 | 高下 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 相川 | 北立島 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 相川 | 石花 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 相川 | 千本 | ||||
(- | 祭り | おんでこ | 赤泊 | 山寺 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 金井 | 泉 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 金井 | 金井新保 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 金井 | 大和 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 金井 | 三瀬川 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 金井 | 吉井本郷 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 佐和田 | 窪田 | ||||
(- | 祭り | 新穂青木まつり[潟] | 熊野神社 | 新穂 | 新穂青木 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 新穂 | 新穂正明寺 | ||||
(- | 祭り | 長畝まつり[潟] | 白山神社 | 新穂 | 新穂長畝 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 新穂 | 内巻 | ||||
(- | 祭り | 寺田まつり[潟つ] | 寺田神社 | 畑野 | 寺田 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 畑野 | 目黒町 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 畑野 | 大久保 | ||||
(- | 祭り | 三宮まつり[潟] | 畑野 | 三宮畉田 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 畑野 | 栗野江 | ||||
(- | 祭り | 後山まつり | 御食(みけし)神社 | 畑野 | 後山(宮川) | |||
(- | 祭り | 丸山祭り[前] | 丸山神社 | 畑野 | 丸山 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 真野 | 吉岡 | ||||
(- | 祭り | 金丸まつり[潟] | 真野 | 金丸 | ||||
(- | 祭り | 竹田まつりり | 大膳神社大膳神社 | 真野 | 竹田 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 真野 | 浜中 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 下横山 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 水渡田 | ||||
(- | 祭り | 柿野浦まつり | 伊豆奈神社 | 両津 | 柿野浦 | |||
上 | 5/中 | 体験 | いちご狩り[有料] | 斎藤農園 | 新穂 | |||
中 | チューリップ | 石川農園 | 石川農場 | 真野 | ||||
(16 | 祭り | 三川まつり[*] | 春日神社 | 赤泊 | 三川 | |||
(- | 祭り | 秋津まつり[潟] | 両津 | 秋津 | ||||
(- | 祭り | 赤井神社例大祭[潟] | 赤井神社 | 両津 | 加茂歌代 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 両津福浦 | ||||
(- | 祭り | おんでこ | 相川 | 北川内 | ||||
(- | 祭り | おんでこ | 赤泊 | 腰細 | ||||
(- | 祭り | 金北山神社例祭[豆] | 金北山神社 | 佐和田 | 西野,東野,田中町 | 4月15日に近い土曜 | ||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 大川 | ||||
(18 | 薪能 | 大膳神社例祭奉納能 | 大膳神社 | 真野 | 竹田 | |||
(- | 祭り | 赤泊まつり(例大祭) | 八幡若宮神社 | 赤泊 | ||||
(19 | 1/5 | 観光 | 北沢浮遊選鉱場ライトアップ開始 | 北沢浮遊選鉱場 | 相川 | 4-9月:19-22時,10-2月:17-22時 | ||
(- | 11/中 | 観光 | 大佐渡スカイライン・ドンデン線開通 | 大佐渡 | ||||
(- | 祭り |
![]() |
佐渡金山 | 相川 | 4月第3日曜 | |||
(20 | 21 | 祭り |
![]() ![]() ![]() |
真野公園 | 真野 | |||
(- | 11/中 | 観光 | ドンデン高原山開き | ドンデン高原 | ||||
(21 | 芸能 | 片野尾歌舞伎保存会定期公演 | 片野尾ふるさと館 | 両津 | 13:30-16:00 | |||
(- | 観光 | 白雲台、ドンデン高原ロッジオープン | 大佐渡山地 | |||||
(22 | 23 | 祭り | 食の彩店 | おんでこドーム | 両津 | |||
(- | 観光 | ドンデン高原山開き | ドンデン高原ロッジ | |||||
(- | 祭り | 浦ノ川内まつり[前] | 畑野 | 松ヶ崎 | 4月第4土曜 | |||
(- | 祭り | 一ノ宮まつりり | 渡津神社渡津神社 | 羽茂 | ||||
26 | スポーツ |
![]() |
おんでこドーム | 両津 | トキマラソンプレイベント,荒木絵里香選手参加 | |||
- | 5/6 | 公演 |
![]() |
宿根木公会堂 | 小木 | 4/26,27,5/3-6 | ||
27 | スポーツ |
![]() ![]() |
おんでこドーム | 両津 | 松田丈志選手参加 | |||
- | 祭り |
![]() |
諏訪神社 | 佐和田 | 河原田 | |||
(29 | 祭り | 住吉まつり[潟他][*] | 住吉神社 | 両津 | 住吉 | |||
(- | 祭り | 椿まつり[潟獅] | 荒崎神社 | 両津 | 椿 | |||
(- | 祭り | 浦ノ川内まつり[前] | 畑野 | 松ヶ崎 | 4月第4土曜 | |||
5 | 初 | 中 | 桜 |
![]() |
金北山頂 | 2022年は満開:5/9 | ||
(4 | 薪能 | 天領佐渡両津薪能 | 椎崎諏訪神社 | 原黒 | 原黒 | |||
(- | 5 | ぼたん |
![]() |
長谷寺 | 畑野 | |||
(- | 薪能 | 天領佐渡両津薪能 | 椎崎諏訪神社 | 原黒 | 原黒 | |||
(- | 祭り | 松前まつり[前] | 松前神社 | 畑野 | 松ヶ崎 | |||
(5 | 祭り |
![]() ![]() |
八幡若宮社 | 両津 | 両津湊 | 毎年5日,4日前夜祭 | ||
(4 | 薪能 | 天領佐渡両津薪能 | 椎崎諏訪神社 | 原黒 | 原黒 | |||
上 | 他 |
![]() |
国仲平野 | 新穂 | 見頃は7月~8月 | |||
18 | スポーツ |
![]() ![]() |
河原田小学校グラウンド | 佐和田 | ||||
(- | 他 | 車田植 | 両津 | 北鵜島 | 5月中旬の第三大安の日 | |||
(25 | 26 | 芸能 |
![]() ![]() |
おんでこドーム | 両津 | |||
(27 | 祭り | 姫津まつり[お輿他][*] | 万福寺 | 相川 | 金泉 | 旧暦4/8 | ||
下 | バラ | 三太郎農園[有料] | 金井 | 泉 | ||||
下 | 岩ユリ | 藻浦崎公園・夕鶴みさき広場・龍王大明神 | 両津 | 北片辺 | ||||
6 | (1 | 薪能 | 天領佐渡両津薪能[有料] | 椎崎諏訪神社 | 両津 | 原黒 | ||
(2 | 薪能 | 大膳神社薪能・鷺流狂言 | 大膳神社 | 真野 | 竹田 | |||
(3 | 祭り |
![]() |
京町通り | 相川 | 14:00~宵乃舞終了 | |||
(5 | 祭り | 石田まつり[潟] | 二宮神社 | 佐和田 | 二宮,石田 | |||
(6 | 他 |
![]() |
小木港 | 小木 | ||||
(- | スポーツ | ウォーキンング教室inにいぼ | 新穂行政サービスセンター | 新穂 | ||||
(7 | 8 | 祭り |
![]() |
京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | |||
(- | 祭り | 赤玉杉池まつり[花他] | 赤玉神社 | 両津 | 赤玉 | 2023年含め当面は中止 | ||
(8 | 祭り |
![]() |
若一王子神社 | 佐和田 | 中原 | |||
(9 | カンゾウ |
![]() |
大野亀 | 両津 | 鷲崎 | |||
(- | 祭り |
![]() |
旧佐渡汽船赤泊ターミナル | 赤泊 | 10-13時 | |||
(- | 芸能 | 女たちのこころみ[有料] | 堀記念金井能楽堂 | 金井 | ||||
上 | バラ | 春風バラロード | 羽茂 | 羽茂大橋 | ||||
上 | バラ | さかや農園 | 真野 | 田切須 | ||||
(- | カンゾウ | 佐渡カンゾウ祭り | 大野亀 | 両津 | 鷲崎 | 6月第2日曜,2023中止 | ||
(12 | 薪能 |
![]() |
牛尾神社 | 新穂 | 潟上 | |||
(- | 13 | 祭り |
![]() |
牛尾神社 | 新穂 | 潟上、吾潟 | 3年に1回下がり羽、10年に1回稚児行列 | |
(15 | 16 | 祭り |
![]() ![]() |
夷諏訪神社 | 両津 | 夷 | ||
(- | 薪能 | 草苅神社薪能・鷺流狂言 | 草苅神社 | 羽茂 | 羽茂本郷 | |||
(- | ホタル |
![]() |
潟上温泉駐車場 | 新穂 | 新穂潟上 | 19時~ | ||
(- | 祭り | 羽茂まつり[一つ] | 草苅神社,菅原神社 | 羽茂 | 羽茂本郷 | |||
(- | 祭り | 羽吉まつり[潟] | 羽黒神社 | 両津 | 羽吉 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 相川 | 米郷 | ||||
(16 | 祭り |
![]() |
小木みなと公園 | 小木 | ||||
中 | ホタル | ホタルの里・久知河内 | 久知川上流 | 両津 | 夜8時30分がピーク | |||
(21 | 祭り | 二見祭り | 二見神社 | 相川 | 二見 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 佐和田 | 羽二生 | ||||
(24 | 25 | 祭り | 新穂天神まつり | 管明寺 | 新穂 | 上新穂、北方 | ||
(28 | 薪能 | 正法寺ろうそく能[有料] | 正法寺 | 金井 | 泉 | |||
(29 | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(30 | 祭り | 茅の輪まつり | 木崎神社,琴平神社 | 小木 | ||||
7 | (2 | 競り | 佐渡産子牛競り | 高千家畜市場 | 相川 | JA佐渡主催、年3回開催 | ||
(3 | 薪能 | 日野公忌例祭奉納能 | 阿仏房妙宣寺 | 真野 | 阿仏房 | |||
(5 | 7 | 芸能 | さど食の陣 | おんでこドーム | 両津 | |||
(6 | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(- | 薪能 | 天領佐渡両津薪能[有料] | 椎崎諏訪神社 | 両津 | 原黒 | |||
(- | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(7 | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
13 | スポーツ |
![]() |
佐和田海水浴場 | 佐和田 | ||||
(- | マーケット |
![]() ![]() |
姫津漁港 | 相川 | 姫津 | 9:00-14:00 | ||
(14 | 祭り |
![]() |
佐渡國小木民族博物館 | 小木 | 宿根木 | |||
(- | 薪能 | 春日神社薪能[有料] | 春日神社 | 相川 | 下戸村 | |||
(- | 15 | 祭り | まの街道まつり | まの地区周辺 | 真野 | |||
(15 | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(16 | 祭り |
![]() |
神明社 | 赤泊 | 赤泊 | |||
(20 | 8/4 | 公演 | 佐渡両津 鼓童 夏の公演[有料] | あいぽーと佐渡 | 両津 | 7/20,21,26-28,8/2-4 | ||
(- | 8/4 | 公演 | 春駒&のろま人形上演会[有料] | 新穂行政サービスセンター | 新穂 | 土日13:30~ | ||
(- | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(- | 祭り | 長江まつり[潟] | 三峰神社 | 両津 | 長江 | |||
(21 | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(- | 公演 |
![]() |
白雲台前おしん林 | スカイライン | 13:00~ | |||
(23 | 祭り | 乙羽供養祭 | 乙羽池 | スカイライン | ||||
(27 | 28 | 花火 |
![]() |
大山祇神社, 相川公園他 | 相川 | |||
(- | 28 | 祭り | 夜のさざえ拾いと民謡鑑賞[各種] | 城山海岸、小木ふ頭公園 | 小木 | |||
(- | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(- | 観光 | 片野尾棚田巡りツアー(有料) | 片野尾 | 両津 | 要予約、AM9~PM5 | |||
(- | 世界遺 |
![]() |
きらりうむ佐渡 | 相川 | 13~ | |||
(28 | 薪能 | 本間家定例能 | 本間家能舞台 | 両津 | 吾潟 | |||
(- | 祭り | 大間港マリンパーク2024 | 大間港 | 相川 | SUP体験,鉱山祭り連動イベント | |||
(30 | 8/13 | 公演 | 鼓童 佐渡宿根木夏の公演(有料) | 宿根木公会堂 | 小木 | 開催7/30,8/1,2,5,6,11-13 | ||
(31 | スポーツ | 達者マリンピック2023 | 達者海水浴場 | 相川 | ||||
8 | (2 | 4 | 祭り | 夜のさざえ拾いと民謡鑑賞[他] | 城山海岸、小木ふ頭公園 | 小木 | ||
(3 | 花火 |
![]() ![]() ![]() |
赤泊港 | 赤泊 | 10:00~, 花火20:30~ | |||
(- | 8 | マーケット | [OASIS]オアシス2024ビアフェスタ | あいぽーと佐渡 | 両津 | 大山渉:8/8,19~ | ||
(- | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(- | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(4 | 8/17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
||
(7 | 8 | 花火 |
![]() |
両津商店街 | 両津 | |||
上 | 8/中 | ヒマワリ | 小比叡ひまわり畑 | 小木 | ||||
上 | 8/中 | ヒマワリ | 小川のひまわり畑 | 相川 | ||||
上 | 8/中 | ヒマワリ | 北狄ひまわり畑 | 相川 | ||||
(10 | 11 | 体験 | Sound Beach 2024 | 佐和田海水浴場 | 佐和田 | 11-20 | ||
(- | 体験 | 海の日フェス | 佐和田海水浴場 | 佐和田 | 10-15 | |||
11 | 花火 |
![]() ![]() |
佐和田海水浴場 | 佐和田 | 芸能17~,花火20~ | |||
(- | 11/10 | 展示 | さどの島銀河芸術祭[有料] | 各所 | (各地) | |||
(12 | 祭り | まの夏祭り | 長石海岸 | 真野 | ||||
(13 | 芸能 | 夏の祭典たかち芸能祭[各種] | 高千中学校グラウンド | 相川 | 高千 | |||
(- | 祭り | 虫崎100人盆踊り | 虫崎 | 両津 | ||||
(- | 花火 | 羽茂大橋・世界一小さな花火大会 | 大崎活性化センター付近 | 羽茂 | ||||
14 | 祭り |
![]() |
吾潟ふれあいセンター | 両津 | 鬼太鼓も出演 | |||
(- | 祭り | 新穂ふるさと夏まつり | 新穂行政サービスセンター | 新穂 | ||||
(- | 祭り | いこいの村まつり[花火,各種] | 多田漁港 | 畑野 | 16:30~ | |||
(16 | 他 | 精霊流し | 戸地地区海岸 | 相川 | 戸地 | |||
(17 | 祭り | 夜の御前踊り | 京町通り~佐渡奉行所 | 相川 | 7/6,7,15,20,21,8/3,4,17 20:30-21:30 |
|||
(18 | 薪能 | 世阿弥供養祭 | 金井能楽堂 | 金井 | 中興 | |||
(- | 20 | 祭り | こいっちゃ尖閣湾まつり | 尖閣湾揚島遊園 | 相川 | |||
22 | 24 | 公演 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EC2025(有料/無料) |
小木港 | 小木 | |||
(24 | 25 | 花火 |
![]() |
小木港 | 小木 | ECの翌土日 | ||
(- | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(25 | 薪能 | 加茂神社薪能 | 加茂神社 | 畑野 | ||||
(- | 祭り | 稲鯨まつり | 北野神社 | 相川 | 稲鯨 | |||
(- | 祭り | 大々神楽[一つ] | 諏訪神社 | 小木 | 小木町 | |||
(- | 祭り | 小獅子舞[獅] | 稲荷神社,木崎神社 | 小木 | 稲荷町 | |||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 浦川 | ||||
(- | 猫 | 猫の譲渡会 | 佐渡地域振興局 | 相川 | 4/9,5/14,6/11,7/9,8/27,10/15,11/19 | |||
(- | 祭り |
![]() |
畑野行政サービスセンター | 畑野 | ||||
9 | (1 | 祭り | 中興まつり[潟] | 中興神社 | 金井 | 中興 | ||
5 | スポーツ | 2025島祭りparty | 佐和田 | |||||
6 | スポーツ |
![]() |
佐和田海水浴場 | 佐和田 | ||||
7 | スポーツ |
![]() |
佐和田海水浴場 | 佐和田 | 終了直後21:30に花火 | |||
(- | 10/5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | ||
(- | 薪能 |
![]() |
草刈神社 | 羽茂 | 羽茂本郷 | |||
(- | 薪能 | 天領佐渡両津薪能[有料] | 椎崎諏訪神社 | 両津 | 原黒 | |||
(- | 芸能 | 佐渡芸能と伝統食に触れてみる一日[WS有料] | あいぽーと佐渡 | 両津 | ||||
8 | スポーツ | 2025またこいっちゃparty | 佐和田 | |||||
(9 | 祭り | おんでこ[潟] | 相川 | 下戸 | ||||
(11 | 祭り | 小布施神社例大祭[獅] | 小布勢神社 | 真野 | 西三河 | 9月第2日曜 | ||
(14 | 15 | 祭り | 久知八幡宮例大祭[潟花輿馬羽][*] | 久知八幡宮 | 両津 | 下久知 | 14:前夜祭,15:本祭 | |
(- | 15 | 祭り |
![]() |
北沢浮遊選鉱場 | 相川 | 5000円 | ||
(15 | 公演 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
史跡佐渡金山 | 相川 | 11:イベント開始,13:プロレス,15:しま夢ジャズ | |||
(- | 祭り | 徳和まつり[一] | 大椋神社 | 赤泊 | 徳和,浅生 | |||
(- | 祭り | 八幡まつり[豆] | 八幡宮 | 佐和田 | 八幡 | |||
(17 | 公演 | 小木芸能鑑賞in宿根木公会堂[有料] | 宿根木公会堂 | 小木 | ||||
(- | 祭り | 筵場まつり[前] | 白山神社 | 赤泊 | 筵場 | |||
(18 | マーケット |
![]() |
相川支所駐車場 | 相川 | 相川栄町 | 10-15時 | ||
(- | 祭り | 岩首まつり[前] | 熊野神社 | 両津 | 岩首 | 敬老の日の前の日曜 | ||
(21 | 展示 |
![]() |
佐渡空港 | 両津 | 9-30-15:30 | |||
(29 | 10/22 | 公演 | 鼓童 佐渡宿根木秋の公演[有料] | マリンプラザ小木 | 小木 | 開催9/29,30,10/1,6-8,13-15,20-22 | ||
10 | (1 | 自衛隊 |
![]() ![]() |
佐渡分屯基地 | 金井 | |||
(- | 展示 | 大型浚渫兼油回収船「白山」一般公開 | 南埠頭2号岸壁 | 両津 | 13:30-16:00 | |||
(5 | 観光 |
![]() |
真野海岸 | 真野 | 6/29,7/6,27,8/3,24,9/7,10/5 | |||
(- | 6 | 体験 |
![]() |
佐渡奉行所~小木港 | 各所 | 5:相川~真野, 6:真野~小木 | ||
(- | 薪能 | 天領佐渡両津薪能特別公演[有料] | 椎崎諏訪神社 | 両津 | 原黒 | |||
(- | 20 | 公演 | 佐渡小木 鼓童 秋の公演 | マリンプラザ小木 | 小木 | 10/5,6,12-14,19,20 | ||
(- | スポーツ |
![]() |
北沢浮遊選鉱場 | 相川 | ||||
(6 | スポーツ |
![]() |
おんでこドーム | 両津 | ⇒国仲平野~北佐渡一周 | |||
(- | 祭り |
![]() ![]() ![]() |
新穂行政センター | 新穂 | 10-16時。シャボンダマアート,レトロカー展示 | |||
(9 | スポーツ | 佐和田登山教室(有料,65歳以上無料) | 小倉峠~杉池 | 佐和田 | 佐和田公民館TEL:57-8131 | |||
(- | 9 | 祭り | 宿根木祭り[一つ] | 白山神社 | 小木 | 宿根木 | 10月第2土日 | |
(- | 祭り | 達者まつり[豆] | 白山神社 | 相川 | 達者 | |||
(- | 祭り | 多田まつり[前] | 諏訪神社 | 畑野 | 多田 | |||
(- | 祭り | 黒根まつり[前] | 小田原神社 | 畑野 | 黒根 | |||
(- | 祭り | 鷲崎まつり[潟] | 矢崎神社 | 両津 | 鷲崎 | |||
(12 | 祭り | かないいねマルシェ | 金井コミュニティセンター前 | 金井 | ||||
(- | 祭り | 寒ブリ大漁祈願 | 白瀬漁港 | 両津 | ||||
(- | 祭り | おんでこ[潟] | 両津 | 北小浦 | ||||
(- | 15 | 祭り | オアシス2023秋 | おんでこドーム | 両津 | |||
(- | 祭り | 畑野まつり・熊野神社例大祭[潟] | 熊野神社 | 畑野 | 畑野 | |||
(- | 他 | 佐渡地方育樹祭 | 真野活性化センター | 真野 | 要事前申込 | |||
(15 | 祭り | 畑野まつり・熊野神社例大祭[潟] | 熊野神社 | 畑野 | 畑野 | |||
(- | 祭り | 関まつり | 二宮神社 | 佐和田 | 二宮 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 相川 | 高瀬 | ||||
(- | 祭り | 馬首まつり | 気比神社 | 両津 | 馬首 | 10月第3日曜 | ||
(16 | 祭り | 新町まつり(たかみ獅子) | 新町大神宮 | 真野 | 真野新町 | |||
(18 | 祭り | 大浦まつり | 尾平神社 | 相川 | 大浦 | |||
(- | 祭り | おんでこ | 相川 | 橘 | ||||
(19 | 祭り | 相川祭り | 善知鳥神社,相川市街地 | 相川 | 相川鹿伏 | |||
(- | 祭り | 戸地まつり | 熊野神社 | 相川 | 戸地 | |||
(20 | 祭り | 四日町まつり | 八幡若宮社 | 真野 | 四日町 | |||
(21 | 薪能 | 天領佐渡両津薪能[有料] | 椎崎諏訪神社 | 両津 | 原黒 | |||
(24 | 祭り | 小川まつり | 金北山神社 | 相川 | 相川小川 | |||
下 | 紅葉 |
![]() |
紅葉山公園 | 畑野 | 浜河内 | |||
11 | (2 | 競り | 佐渡産子牛競り | 高千家畜市場 | 相川 | JA佐渡主催、年3回開催 | ||
(- | 祭り | 琴浦まつり[獅] | 白山神社 | 小木 | 琴浦 | |||
(3 | マーケット |
![]() |
両津夷商店街 | 両津 | ||||
(- | 祭り |
![]() |
紅葉山公園 | 畑野 | 浜河内 | |||
(4 | スポーツ | クルージングin尖閣湾 | 尖閣湾 | 相川 | ||||
- | 祭り | あげしま感謝祭2024 | 尖閣湾 | 相川 | ||||
(- | 祭り | 小泊祭り[一] | 白山神社 | 羽茂 | 小泊 | |||
(- | マーケット |
![]() |
おんでこドーム | 両津 | ||||
(10 | マーケット |
![]() |
佐渡水産物地方卸売市場 | 両津 | 春日 | |||
中 | 紅葉 |
![]() |
清水寺前 | 新穂 | ||||
中 | 紅葉 |
![]() |
金北山 | |||||
(17 | 他 |
![]() |
相川市営駐車場 | 相川 | 9-12時 | |||
(19 | 来春 | ドンデン線の冬期閉鎖 | ドンデン線 | |||||
- | 来春 | 大佐渡スカイラインの冬期閉鎖 | 大佐渡スカイライン | |||||
(23 | マーケット | 鼓童十二月特別講演[有料] | アミューズメント佐渡 | 佐和田 | 13:00- | |||
(- | マーケット | 羽茂うみゃあもん祭り | JA羽茂本所周辺 | 羽茂 | 10:00-14:00 | |||
(- | 飲食 | 佐渡牛肉まつり[有料] | 真野活性化センター | 真野 | 11:00-14:00, 大人6000円 | |||
(25 | 26 | 飲食 | 大崎そばの会[有料] | 大崎活性化センター | 羽茂 | |||
12 | (2 | 3 | 飲食 | 大崎そばの会[有料] | 大崎活性化センター | 羽茂 | ||
(8 | マーケット |
![]() ![]() |
内海府漁協内 | 両津 | 鷲崎 | |||
(- | 祭り |
![]() |
京町通り | 相川 | ||||
(17 | マーケット | しまびと元気まつり | ビューさわた | 佐和田 | ||||
(31 | 1/1 | 他 | 二年参り(*) | 宇賀神社 | 両津 | |||
(- | 1/1 | 祭り | 二年参り[潟](*) | 八幡若宮社 | 両津 | 島内唯一の年始鬼太鼓 | ||
初 | 25 | 観光 |
![]() |
おんでこドーム | 両津 | |||
初 | 25 | 観光 |
![]() |
小木商店街近く | 小木 | 稲荷町 | ||
初 | 25 | 観光 |
![]() |
畑野行政サービス | 畑野 | |||
初 | 25 | 観光 | クリスマス・イルミネーション | 個人宅 | 赤泊 | 三川 | ||
通 年 | 観光 | 佐渡金山跡[有料] | *** | 相川 | ||||
観光 | 世界遺産ツアーなど[有料] | 佐渡金山跡地 | 相川 | |||||
冬季閉鎖 | 観光 | 西三河ゴールドパーク「砂金採り」[有料] | *** | 羽茂 | ||||
観光 | 尖閣湾「海中透視船」[有料] | 揚島遊園 | 相川 | |||||
観光 | トキの森公園[有料] | *** | 新穂 | |||||
観光 | 野生トキ観察・展望施設 | トキのテラス | 新穂 | 新穂正明寺 | 屋上:24時間,屋内:9-16or17時 | |||
冬季中止 | 観光 |
![]() |
*** | 相川 | 2024:4/19-25/1/5 | |||
冬季閉鎖 | 観光 |
![]() |
大佐渡山地 | ~24/11/19 | ||||
冬季閉鎖 | 観光 | 大佐渡石名天然杉(*) | 大佐渡山地 | 2023年は5月24日~11月下旬 | ||||
冬季閉鎖 | 観光 | ドンデン山 | 大佐渡山地 | ~24/11/19 | ||||
展示 | 佐渡版画村[有料] | *** | 相川 | |||||
展示 | 佐渡歴史伝説館[有料] | *** | 真野 | |||||
展示 | 宿根木民家公開[有料] | 宿根木 | 小木 | |||||
展示 | 佐渡国小木民族博物館・千石船展示館[有料] | *** | 小木 | |||||
展示 | 新穂歴史民俗資料館[有料] | *** | 新穂 | 縄文時代の出土品 | ||||
展示 | 相川郷土博物館[有料] | *** | 相川 | |||||
体験 | たたこう館[有料] | 佐渡太鼓体験交流館 | 小木 | |||||
体験 | 無名異焼き[有料] | 各所 | 各地 | |||||
体験 | 潮風体験[有料] | 潮津の里 | 真野 | 背合 | ||||
冬季休止 | 体験 |
![]() |
各所 | 各地 | ||||
体験 | たらい舟[有料] | 小木地区各所 | 小木 | |||||
冬季休止 | 観光 | 高速ボート/観光船[有料] | 力屋観光汽船 | 小木 | ||||
冬季休止 | 体験 | 佐渡原生林エコツアー[有料] | 大佐渡山地 | 外海府/内海府/千手杉コース | ||||
冬季休止 | 体験 | 大佐渡トレッキング(ガイド付きは有料) | 大佐渡山地 | |||||
体験 | 佐渡でサバゲー[有料] | オートパークさわた | 佐和田 | |||||
巡礼 | 佐渡八十八か所霊場巡り | 各寺 | 各地 | |||||
移住 | 佐渡島に住もう | 各所 | 各地 | Iターン限定 | ||||
講座 | 佐渡市公民館自主講座 | 各所 | 各地 | R5.4.10発行 | ||||
HP参照 | トキの里探検隊 | 各所 | 各地 |
佐渡観光交流機構に強く強く望む事:佐渡市最大の観光宣伝団体である同機構のサイトに掲載されているイベント情報は、上記の一覧よりもかなり貧弱である。開催者から連絡を受けたイベントだけを掲載するのではなく。もっと積極的に機構自らが動いて各イベントの主催者に働きかけ、当年の島内のイベント情報収集やイベント間の情報交換に務めて欲しい。中止なら中止と明記しても良いくらい。また、イベントの日程が重なる場合には、「仕方がない」で済ますのではなく、同機構がイベントカレンダーを参照しながら積極的に日程調整すべきであろう。そうすれば観光客が佐渡をより広く深く楽しむ事ができます。結局は、当事者のやる気の程度が観光客数に現れる。観光客が増えたら「来年もがんばろう」と思えばよいし、減ったら努力が足りなかったと思うべし。まさに「けい【島育ち】」が企画した「佐渡ヶ島フェス2024」がお手本のようなイベントでした。
イベント情報紹介サイト様へ:少なくとも主要なイベント開催時には、ホームページをこまめに最新情報に更新しましょうよ。島外の観光客はインターネットからしか情報を得ることはできませんよ。※ホームページは更新が頻繁なサイトほど検索時に上位に表示されます。
また、イベントのチラシやサイト記載時には、小さくても構わないので必ずどこかに開催年を記載して欲しいものです。当然の事ですが、ネット投稿では、当該記事を削除しなければ今年の記事とならんで過去の投稿記事も検出・表示され、本年のイベントとの区別がつきません。こんな些細な気遣いの積み重ねが佐渡へ来られる観光客への思いやりにつながります。
![]() |
ホーム | 遊ぶ | 買う | 食す | 泊る | YouTube | Information | 問い合わせ | ガイダンス | FreeDL |
![]() 当サイトの文書、画像や写真等を他のサイトにて無断で使用される事を固く禁じます Copyright(C) Stereo Studeo PONY All Rights Reserved Since 2015. ステレオ工房 ポニー |
|