![]() |
地域に根付き、皆様の幸せを願い、 人に慕いて、佐渡を想ふ その心は ・・・ 佐渡が好きだから |
〒952-0026 新潟県佐渡市立野 333 ☎0259-67-7774 e-mail: challengedtateno @hitoxtoki.jp |
こんにちわ。チャレンジド立野です。
チャレンジド(Callenged)とは、近年、アメリカで用いられるようになった障がい者を指す造語です。「神様に挑戦するという運命を与えられた人たち」というポジティブな意味を込め、こう呼んでいます。日本では障がい者のイメージは、残念ながらネガティブな印象があり、やもすれば軽蔑的差別的な意味合いを含んでしまいます。
ところが、チャレンジド立野で彼らの働く姿は、とても生き生きとしており、障がい者である事を全く感じさせません。そして、佐渡に限らず全国的に過疎化・高齢化が進む中、彼らの若い力は、お年寄りを手助けし、地域の奉仕作業にも参加し、地域活性化の一助になっている姿を、とても頼もしく感じます。「チャレンジド米」の商品イメージにある朱鷺達も、チャレンジド立野の耕作地を度々訪れ、「ワシらも応援しているから頑張れよ」と呟いている様です。
チャレンジド立野は、そんな彼らに働く機会を与え、働く楽しさ、生きる喜びを感じてもらいたいとの思いで活動しています。しかしながら、「言うは易し、行うは難し」で、現実には、障がい者の働く場はとても少なく、多くの障がい者が途方に暮れている事も事実です。皆様方のお力添えも頂きながら、一人でも多くの障がい者を仲間に加えたいと思っておりますので、何卒、宜しくお願いします。
佐渡にお立ち寄りの際には、お時間があればチャレンジド立野が経営する「アートサロン和(やわらぎ)」に是非お立ち寄りください。ここでは、佐渡にある他の障がい者センターの商品も紹介しています。
佐渡産コシヒカリの米粉を主原料として、自家栽培および佐渡産の原材料にこだわりました。
ビスコッティ・・・イタリアの代表的な焼き菓子で、「2度焼いた」と言う意味のイタリア語。地元イタリアでは、コーヒーやカプチーノと共に朝食として食べる。本品は、米粉が主原料なので、コーヒーやワインの他にも、スープやカレー、変わったところでは「味噌ダレ」が絶妙。
価格:320円/個、内容量:40g
ココア | 佐渡番茶 | 佐渡みそ | いちご | 黒豆 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食味試験ランキングで常に「特A」にも認証されている「佐渡産コシヒカリ」を、自然栽培してみました。除草作業にも苦労あり、収量も少ないながらも、手応えも感じています。
また、佐渡市が進める「エコ・アイランド」の実践者としても、簡単に引き下がる訳にはいかない。
お試し(精米) | お試し(玄米) | 玄米(2kg) | 精米(5kg) | 精米(10kg) | ILS特選3種セット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
精米2合(300g) 430円(送料無料) |
玄米2合(300g) 410円(送料無料) |
1,480円 | 3,780円 | 6,980円 |
海の米,朱鷺和米,チャレンジド米 300g×各1包 1,070円(送料無料) |
マーブルクッキー | 佐渡番茶 | 黒豆茶 | 番茶粥セット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
490円 | 1,300円 | 800円 |
チャレンジド米+佐渡番茶 1,630円 |
☆当品ご購入を検討の皆様へ☆
(1)消費税は不要です。
(2)障がい者による手作り品になりますので、多少の味や形に不揃いがありますが、彼らが丹精込めて作った商品です。ご高配を賜りたく。
(3)小麦を含む製品と共通の設備で製造しています。
(4)梱包費やその他作業費は不要ですが、送料(ご購入数にて異なる)は、別途ご負担下さい。
☆関連情報☆
ブログ(facebook):チャレンジド立野
チャレンジド立野を励ます会:動画(YouTube)
Yahoo!ショッピングへ出品しています。
☆事業所詳細情報☆
設立の目的:障がい者の自立と社会復帰を目指し、農作業や地域活動などを通して社会と交わり、障がい者の「生きがい」を育みます。
主な活動:
就労継続支援(B型)
事業所番号:1512200310
指定機関:新潟県
指定年月日:2015年4月1日