〓 89年製 SONY / CDP-X33ES, ギリ美品 〓
リニア式ピックアップ、ベルト新品

 

 

● 商品の概要

 

1989年にソニーから発売されましたフルサイズCDプレーヤー「CDP-X33ES」になります。定価は、59,800円でした。この年には最上位「CDP-R1,R3」や「DAS-R1a」、さらには「CDP-X77ES」等を並べ、下位には「CDP-990」など、総勢15機種を発売したバブル期絶好調の時期でした。ライバルは「DENON/DCD-1530」一択。
ご覧の通りに、「これでどうだ」的なボタンや機能が豊富。重厚長大的ながら、何処とは無しに洗練された意匠である。重量もあるのでしっかりした置き場所が必要です。デノンは安価な「KSS-150A」に移行したが、流石のPUメーカー:ソニーはリニア式ピックアップ「KSS-151A」を継続。この点だけでもハイCP機であることが窺える。
その音質ですが、ど真ん中のソニー・サウンド。アナログライクな音がお好きな方に超お薦め。

 

≪ ギリ美品・推奨:ベルト交換品、動作保証
本品は、簡易的な整備を行い、基本動作【動作保証する機能範囲】(市販CD再生、停止、ポーズ、選曲、アナログ/光出力)を確認した状態で出品しております。
ベルトを新品にしましたので、当面はベルト由来の故障の心配はありません。

 

 

● 主な製品仕様 ※サービスマニュアルより

・高調波ひずみ率:0.0018%以下(1kHz)
・ダイナミックレンジ:100dB以上
・接続端子:アナログ出力×2系統(固定、可変)、光デジタル出力×1系統
・外形寸法:430(W)×125(H)×345(D) / 6.6kg
※詳しい仕様は、【 オーディオの足跡 ≪ SONY CDP-X33ES ≫ 】にて。

 

● 商品の状態

動作確認 :基本動作確認済みです。CD-Rも再生できました。CD認識時間は良好、高速スキップも問題ありません。ヘッドホンにガリありません。基本操作のみ確認済みで他の機能は未確認。

メンテナンス状況 ベルトを新品に交換。グリスアップおよびピックアップ、ベルト周辺、駆動部、接点および内外部全般のクリーニングを行いました。目視ですが部品や基板に異常はありませんでした。

外   観 :正面パネルは、経年感・使用感が無く美品級に綺麗。おそらくワンオーナー品。ディスプレイにはムラを感じません。カバー後部にポツポツと経年劣化が少しあり「ギリ」を付けた。背面は綺麗。ギリ美品:85点でしょうか。

付 属 品本体のみで、付属品はありません。 ※電源コードは直付け

 

● 付属品等について

本機ご購入時、ホームページ掲載品をアクセサリ類は 10%引き、機器類は 5%引きにて販売させて頂きます。

 

外観の詳細

 

≪ タイトル写真 ≫

≪ 正面全景:ギリ美品レベル ≫

≪ 右操作部:綺麗 ≫

≪ 中央部:明るくムラも無い ≫

≪ 左操作部:綺麗 ≫

≪ トレーをオープン ≫

≪ 右側面 ≫

≪ 左側面 ≫

≪  背面全景 ≫

≪ 背面の端子部:まずまず ≫

 


[001]-250111 当サイトの文書、画像や写真等を他のサイトにて無断で使用される事を固く禁じます。
 Copyright(C) Stereo Workshop PONY All Rights Reserved Since 2014. ステレオ工房 ポニー
アクセスカウンター